fc2ブログ

Gタの事

昨日2月27日、山留生をセンターに送って「山留農家」の今年は終わった。
以下、山留農家16年度の記録その一

Gタの腸は基本的に繊維が沢山必要なようだ。
脂分の多い食事で(彼にとっては、後でわかった事)いわゆるふん詰まりで夜中に驚かされた事が最大の思い出になった。
トラブルと付き合いが短いので程度の判断が難しい。
病院を捲き込んで大騒ぎした。

彼はいくつかの「語録」を残したが、「母さん!今朝のウンコは青(みどり)だったよ!」と言うのがある。
Gタ!「山留は草ばっかり食べさせられて大変だなー」と言ったら「母さん(この場合は実親)が、山留でいっぱい葉っぱを食べてこい!と言った」とのたまった。
以後「葉っぱ」と「青いウンコ」が彼の健康のキーワードとなった。
珍しく野菜をほしがり、その味がわかる子で農家は助かった。
実家から村に帰ったり、家族が訪問したりした後、離れがたくて涙が出て気の毒だったが、手放しで泣くからかえって「一過性」で済んだ。
わが子の涙を見て帰る家族は大変だったと思うがその後の修羅場は短かったのを知っているのだろうか。
3学期の中ごろになって笑顔で別れることが出来たようだ。

強がって何気なく別れても本質的なホームシックが解決できない子供に数多く付き合った。
素直が一番。

大分「大人」に近くなって、生活力がついてきた。
「センター生活中(大体2週間)に何回洗濯した?」と聞くことにしている。
「洗濯機は2回だけど。パンツは手で洗った」確かにその方が手っ取り早い。要領が良くなってすごいことだ。
実家に帰っても同じ事をしたら親は「びっくりするだろうなー」と「わくわく」している。
5年生、メンドシーノ訪問の準備を一人でした。
農家の父さんは旅行先でスーツケースを開くまで何が入っているか判らない。
スポンサーサイト



comments

comment form

管理者にだけ表示を許可する

trackback


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

今日の岳山
今年の目標、復活再生を、雪の下で待つ『わかたの棚田』,11:2:2
11;2わかたの棚田  23年新春 自宅2階から山小屋風 1月3日朝 山小屋?  夕焼け(22;10:29)庭から鹿島槍を 夕焼け 鹿島夕日
カテゴリー
最近のコメント
最近のトラックバック
月別ログ
農作業の開放
案内画面をクリックすると拡大します。
募集 古代米
連絡先
メールが届きます。

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク
カウンター
管理人プロフィール

takeyamanokaze

Author:takeyamanokaze
まだまだ、3年生には!
どっちが引っ張る?

地蜂ほり
山留生を相手に地蜂をほる。

2年田起こし
GWは棚田の季節


通称「かっちゃ」
山留生は「農家の父さん」
トラクターは退職金で買った。
年金で肥料を買うが、職業は農業(のつもり)。

最近の記事
今までの記事
タイトルと書出しを表示。
全タイトルを表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

FC2ブログランキング
ランキングに参加しました

FC2Blog Ranking

ブログ内検索
カレンダー
02 | 2024/03 | 04
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
QRコード
QR
RSSフィード