岳山に吹く風は!
毎日岳山に対面しながらつづるブログです。デザイン変更10月9日
それにしても!
朝から、天下の朝日新聞?の1面トップ記事だが・・・『ん?』

年末恒例の今年の漢字は『金』で、新聞などは『きん』だと言ったのだが、『カネ』だった?
経済対策、景気浮揚を前面に出した政権を国民は選択した。
経済のためにはあの原発さえ容認し、その結果確実に生まれるごみには次代に任せて平気で、いざ事故になったら人間が確実にコントロールできないことにも平気だ。
まさに『カネのためには何でもする』『いやしい日本人』になってしまっている。
冒頭の件だが、まさに本音そのままに、『カネのための防衛費支出』になっている。
『防衛費が必要だから増やす!』のには人によっていろいろ考え方があり、まー『議論』の対象にはなるのだが・・・
『経済のために軍備を増強する!』はどうしても変だ。
マー『本音と建前』のことにはいろいろあると思うのだが、『古希の老人』で、『信州人』としては大いに違和感がある。
資本主義は『需要があって、供給がある』ことが、成立の条件だから、需要を生み出す『手段として最後は戦争さえある』とは言われている。
その意味では、今度の大震災でものすごい需要が生まれて、不遜だが『ある意味ほっとした』ことは事実。福島原発事故さえなければ相当の経済成長のための需要が生まれたはずだった。
それにしても、『カネのために防衛費を拡大する!』『景気浮揚のためには何でもアリ』。なんとも『恥じらいのない政権』『恥じらいのない世相!』になってしまったことを憂える。
去年を代表する漢字が『金(カネ)』だったことがあらためて認識させられ、いやな気分になった日だった。
終わった!の記事にある意味『納得するコメント』があった。

年末恒例の今年の漢字は『金』で、新聞などは『きん』だと言ったのだが、『カネ』だった?
経済対策、景気浮揚を前面に出した政権を国民は選択した。
経済のためにはあの原発さえ容認し、その結果確実に生まれるごみには次代に任せて平気で、いざ事故になったら人間が確実にコントロールできないことにも平気だ。
まさに『カネのためには何でもする』『いやしい日本人』になってしまっている。
冒頭の件だが、まさに本音そのままに、『カネのための防衛費支出』になっている。
『防衛費が必要だから増やす!』のには人によっていろいろ考え方があり、まー『議論』の対象にはなるのだが・・・
『経済のために軍備を増強する!』はどうしても変だ。
マー『本音と建前』のことにはいろいろあると思うのだが、『古希の老人』で、『信州人』としては大いに違和感がある。
資本主義は『需要があって、供給がある』ことが、成立の条件だから、需要を生み出す『手段として最後は戦争さえある』とは言われている。
その意味では、今度の大震災でものすごい需要が生まれて、不遜だが『ある意味ほっとした』ことは事実。福島原発事故さえなければ相当の経済成長のための需要が生まれたはずだった。
それにしても、『カネのために防衛費を拡大する!』『景気浮揚のためには何でもアリ』。なんとも『恥じらいのない政権』『恥じらいのない世相!』になってしまったことを憂える。
去年を代表する漢字が『金(カネ)』だったことがあらためて認識させられ、いやな気分になった日だった。
終わった!の記事にある意味『納得するコメント』があった。
スポンサーサイト