岳山に吹く風は!
毎日岳山に対面しながらつづるブログです。デザイン変更10月9日
公示・告示
行政の情報を住民に伝える手段で正式なものは役場の前の掲示板に掲示する事なのです。
公告式条例にそう決められています。ほとんどそれを見ている住民はいないのですが、合併後の市の公告式条例にも「現役場(合併後支所)前の掲示場」と決められました。
掲示場を覗いていれば、背中が「職員の好奇の目にさらされている」と思う村民(市民)はいないでしょうか?
広報誌に掲載されなくても、行政無線や美麻テレビで放送しなくても正式には掲示場に掲示すれば村民(市民)に広報した事になるのです。どんなに広報手段が発達してもそうなのです。
公告式条例にそう決められています。ほとんどそれを見ている住民はいないのですが、合併後の市の公告式条例にも「現役場(合併後支所)前の掲示場」と決められました。
掲示場を覗いていれば、背中が「職員の好奇の目にさらされている」と思う村民(市民)はいないでしょうか?
広報誌に掲載されなくても、行政無線や美麻テレビで放送しなくても正式には掲示場に掲示すれば村民(市民)に広報した事になるのです。どんなに広報手段が発達してもそうなのです。
スポンサーサイト